×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引越しの際に出る、大きなゴミにはいっつも悩みますよね。
キューピー引越センター でも、不用品・粗大ゴミなど、お引取りをしていますが、
市町村役所の3~5倍の金額になります。
単身 小さな引越し ご希望の方で、「安く引越をしたい!!」 というお客様には、
市町村役所に依頼することをオススメします!
※調布市粗大ごみセンター調べ ⇒
料金は各地域によって異なります。お客様のお住まいの地域の役所にご相談下さい。
PR
食器荷造りしよう!!
単身 小さな引越しでもファミリーや事務所といった大きな引越しでも、この荷造りがイライラを引き立てます。
<作業工程>
⇒ 洗う ⇒ 新聞などで包む ⇒ 梱包 ⇒ 開梱 ⇒ 洗う ⇒
というのが一般的です。
手に入れにくいのが、エアパッキンやエアクッション!!
引越し業者にもらえたりするのですが、いっぱいは無理!!
スーパーなどでもダンボールと同じ棚においてあったりしますよね。
1mで500円くらいされちゃあ、引越し費用がさあ大変。
そこで!!
日常使用しているタオルやアウターのシャツなどと一緒にワレモノをダンボールに入れます。
あら、
布がクッションになって、ワレモノを守ってくれてます。
こうして、パッキン・段ボール代が多少削減されます。
試してみて下さい。
見積りの時は、いらなくなる物というのは、分かりません。
引越し先に運びたい物には ●

運ばなくていい物・処分する物には ×

どうしようか迷っている物には ▲

引っ越し当日にも、不用品がまだ残っている場合は、
○×△の紙を張っておくと便利ですよ。
プリントして使用して下さい。⇒
|HOME|